©2018-2022 YAGER Development GmbH.All rights reserved.
『The Cycle Frontier』の鉱石の入手場所について解説しています。各マップ毎にニッケル、タイタン鉱石、ヴェルテサイトやフォーカスクリスタルの出現ポイントをまとめていますので、鉱石探しの参考にしてみてくださいね!
目次

ニッケルはマップ広範囲に出現する鉱石です。上位素材であるアルタードニッケルも同様に全域で出現します。

タイタン鉱石はマップ南西の沼地や北西のジャングルには出現せず、北東中心に出現地帯が分布しています。採掘場や東部洞窟に出現ポイントが密集しています。

ヴェルテサイトは水辺周辺で採掘できる鉱石。ベースキャンプの北側や発電所周辺を除き、大部分の水場で入手可能です。ただし、沼地やウォーターフォール・ラボはプレイヤーが密集しやすいため、周囲の警戒を強めつつ採掘しましょう。

フォーカスクリスタルはジャングルに出現する素材です。高値で売却できるため金策に優秀なアイテムです。ジャングルでは強敵であるマラウダーの出現ポイントが多数存在するので、手早く倒せる武器を所持していない場合はタゲを取らないように進みましょう。

ブライトサンドより比較的出現エリアが少なめ。他のプレイヤーと競合したくない場合を除き、敵の強いハードマップで集める必要性は低いです。そのため、本格的に集める場合はブライトサンドへ向かうといいでしょう。

タイタン鉱石はマップの中央から南東にかけて広がるように出現地帯が分布しています。「宇宙管理当局」や「スラム」北西の地点に集中的に出現する傾向です。

ヴェルテサイトは熱泉エリアの中央に加え、各エリアの繋ぎ目部分に採掘ポイントが出現します。線を引くように密集して出現するので、順番に集めていきましょう。

クレセントフォールズのフォーカスクリスタルは、マップの南西と北東の端にそれぞれ採掘ポイントが出現します。どちらも強敵が出現する難易度が高いエリアですので、しっかりと戦闘準備を整えてから向かいましょう。
初心者 | |
---|---|
序盤の効率のいい進め方 | お金の効率的な稼ぎ方 |
名前の変更方法 | 保険の仕様と活用法 |
アイテムの売却方法 | アタッチメントの付け方 |
貫通度の仕様 | 売っていいアイテム |
SOSサインの場所 | ストーム中のメリット |
アイテム・素材 | |
---|---|
デッド・ドロップの場所 | ブルーランナーの卵の場所 |
テキスタイルの入手場所 | ブライトキャップマッシュルームの場所 |
生物標本製作機の場所と入手方法 | 光学ガラスの入手場所 |
ペールアイビーの花の入手方法と場所 | 古貨幣の使い道 |
隠しスタッシュの場所一覧 | 鉱石の入手場所まとめ |
ウォーターウィードフィラメントの場所 | カードキーの集め方と鍵部屋の場所 |
管理人のキーの入手方法 |
武器 | |
---|---|
初心者おすすめ武器 | 最強武器ランキング |
武器一覧 |
エネミー | |
---|---|
マラウダーの攻略方法 |