スマホアプリに課金する際にお得にできる裏技・小技について解説しています。課金額を少しでも節約したい…。お得に課金したい方はぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
【楽天カード×ハピタス課金法で必要なものと費用】
・楽天カードへの申込み(無料)
┗年会費も無料
・ハピタスへの会員登録(無料)
結論からお伝えすると、課金をする際はポイントサイトのハピタス経由で楽天市場へアクセスし、ポイント還元率を高めた状態でAppleやGoogle Playギフトカードを購入するのがおすすめです。
購入後は1、2分程でコードが記載されたメールが届くので時間もかかりません。
【筆者の購入手順】
・ブックマークからハピタスへログイン
・ハピナス内のお気に入りから楽天市場を開く
┗事前に登録しておくこと
・楽天市場で商品を探す
┗事前にお気に入りしておくと楽
・商品ページから楽天アプリを開く
┗SPU条件達成のため(※2022年4月28日時点)
・AppleGift or GooglePlayカードを購入
楽天市場にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)という仕組みが用意されており、楽天関連のサービスを使うほど還元倍率が高くなります。
SPUで必要になる条件の中には無料で達成できるものもあるので、手軽に達成が可能です。

楽天市場ではポイント還元率が上昇するお得なキャンペーンが豊富に用意されています。SPUとキャンペーンを上手く組み合わせると10%以上のポイント還元率も狙えます。
「せどり」ビジネスに利用されるほどお得な方法なので、買い物をする際は必ず両方のサービスを組み合わせて使いましょう。
【絶対チェックすべきおすすめキャンペーン】
・お買い物マラソン
┗期間中に買い物をした店舗数に応じてポイント倍率がアップ
・楽天スーパーセール
┗お買い物マラソンと同じ仕組み。市場全体のポイント倍率が増える傾向
・5と0の付く日
┗カレンダーで5と0の付く日付に市場での買い物の際ポイント倍率がアップ
・ワンダフルデー
┗月始め1日に楽天市場でのポイント倍率がアップ
楽天市場では毎月定期的に目玉となるポイントアップキャンペーンが開催されます。キャンペーン中はポイント倍率が増やしやすくなりますので、できる限り期間中にAppleGiftカードやGooglePlayカードを購入しておくのがおすすめです。

ハピタスを経由して楽天で買い物をすると、常に1%のボーナスが付与。楽天カードと同様に無料で会員登録や利用ができます。
ポイント付与の審査が遅く楽天ポイントとは別々に管理しなければなりませんが、ページを遷移していくだけでポイントが付与されるので、必ずやっておきましょう。

楽天アプリ内から商品を購入すると、SPUの条件達成でポイント倍率が0.5倍アップします。見逃しやすいのですが、商品ページに小さく「アプリからの購入でポイント+0.5倍」と書かれている場所をタップしましょう。
また、SPUの達成条件は不定期で変更されるので定期的に確認するのがおすすめです。
※2022年4月28日時点調べ

楽天市場は豊富なキャンペーンや、SPUプログラムという獲得ポイントを増やせる仕組みがあるため、買い物をした際のポイント還元率を高くしやすいです。
開催されるキャンペーンの多くはエントリーするだけで参加できますので、手間がかからず還元率を増やせる点もメリットと言えるでしょう。

▲1万円分購入時のポイント内訳例
楽天カードはポイントが貯めやすい上年会費が永年無料です。無駄なコストを避けながらポイントを貯めれるので、特におすすめと言えるでしょう。
楽天市場でポイント還元率を上げれば、ギフトカードだけではなく市場全体の買い物がお得になります。日用品の購入の際にも応用ができるので、汎用性が高くほぼ万能です。
楽天市場で販売されているAppleGiftカードやGooglePlayカードは、認定店にて購入できます。ギフト券格安サイトのような個人同士の取引ではありませんので、トラブルがなく信頼できる販売元から購入できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
楽天ポイントには通常と期間限定の2種類あります。前述で紹介したSPUや市場でのキャンペーンは期間限定ポイントに該当するので、期限切れで消滅しないように注意しましょう。
楽天市場で買い物をする際は、キャンペーンのエントリーし忘れが無いように注意しましょう。当然ですが忘れるとポイントが付きません。
キャンペーンが始まったか際にメールで通知してくれる楽天ポイントアップカレンダーを「Myカレンダー」へ追加しておくのがおすすめです。
ギフト券を格安で購入できるサイトで、iTunesカードやグーグルプレイカード、アマゾンギフト券が格安で売られていることがありますが、こういった場所でのギフトカード購入はおすすめできません。
購入後に使えなくなるケースがあり、詐欺に合う可能性があります。
実際に私の知人で7万円分のiTunesカードを購入し、使えなかったというエピソードを耳にしました。彼はそれ以上の金額を得しているからという理由で特に落ち込んではいませんでしたが、気をつけるべきはこういった事態が実際に起こり得るという点です。
全てのサイトがこの限りとは言えませんが、出品者と購入者をマッチングさせるという仕様の場合が多く、販売元が信頼できる場所ではない可能性がありえます。ギフト券格安サイトの使用は信頼できる販売元出ない限りは控えたほうが良いでしょう。

▲価格参考:売買部、2022年4月27日調べ
格安サイトの売買部で販売されている価格です。最も安い場合でも8%であり、楽天カードとキャンペーンを組み合わせた場合と大差がありません。ただし、格安サイトでは出品者都合でもっと安くなる場合があります。
しかし、安定して信頼できる販売元から購入できる点を考慮すると、楽天のほうがおすすめと言えるでしょう。