© 2004-2022 KEMCO

おすすめのアプリ&PCゲームをご紹介!
RPGのアームド&ゴーレムの攻略情報をまとめています!攻略チャートや進める際のポイントを紹介していますので、ゲームをプレイする際にぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
街のマップ右上から廃工場へ向かい戦闘でファンゴを倒す。2回見逃さないを選択すると、最大300Gまで獲得可能。
ヴァレスの家の前にいるティップへ情報料を払う。
家に入るとゴーレムのロックとの会話が発生。
ヴァレスの家の南にあるミリアの家に向かうとイベント。街の南出口にいるロックと会話し、「準備はできた」を選択するとイベントが発生。
ゴーレムの「テトラ」を入手&搭乗後に南出口から外へ出る。イベントが発生し転送装置についての解説を聞く。
転送装置の南からロマニの外へ出る。ロマニから南東へ進みすぐ近くの「ヴェルカー」に入る。
「ヴェルカー」のマップで「G」のマークのポイントへ向かうとイベントが発生。
「ヴェルカー」の北、住人が並んでいる列の近くにいる兄弟に話しかけるとイベントが発生。依頼を引き受けるとストーリーが進行。
「ビル」を護衛しながらロマニの西にある「ゴズルスの山」へ向かう。分かれ道を左へ進むと奥に賞金首「名犬ジョンビー」がいる。上へ進むと賞金首「マウンテンマン」と戦闘。推奨レベル10
「ゴズルスの山」を抜けた後はすぐ西にある「スターダスト」へ向かう。
【ゴズルスの山の獲得アイテム】
エナジー30×5、ロケット弾×3、200G
「スターダスト」の入り口でのイベント後、街中で情報収集。湖に関する話を聞いた後、バウンティセンターで受付と会話すると「アリバレス」の情報が入手できる。
「スターダスト」を南へ進み、水辺を移動していると「アリバレス」とエンカウントする。
倒した後は、「ロマニ」へ戻って南へ進み「南への渡し船」へ向かう
【街中のアイテム】
東南の木箱を調べて覚醒キット×1
建物内で船員と話して渡し船の料金について話を聞く。「スターダスト」へ戻り「ビル」に事情を話すと「ビルの手紙」を入手。
再び「南への渡し船」へと向かい、船長へ手紙を渡す。
イベントが発生し「同士の証」を入手後、「北への渡し船」へと移動。以降は自由に船で移動可。
中央大陸では敵が強くなる。推奨Lv15
「ヴェルカー」から北にある橋を渡り、さらに北へと進んでいくと「ベスクタ」の街があります。「ヴェルカー」より1ランク上の品が販売されているので、装備類は「ベスクタ」で揃えるのがおすすめです。
また、橋を渡った直後から出現する敵が強くなります。装備を整えた後は街の周辺でレベリングをするといいでしょう。

「ベスクタ」ではイデアの石「L-キラーバルカン」を入手できます。ゴーレムショップの裏で入手できるので、ショップの上(柵)の間から奥へ進んでミニマップに表示された「!」マークの出ているポイントを調べましょう。
中央大陸へ移動すると敵の強さが変わるため、レベリングと平行しつつ賞金首を討伐するのがおすすめです。
「スターダスト」まで進んだ後は「グリーヴァ」や「名犬ジョンビー(2回目)」が追加されているはずなので、討伐して報酬を獲得しましょう。

「ベスクタ」のバウンティセンターにいる「パーシャ」と会話するとイベントが発生。会話後にマップ北東にある家のゴミ箱から「こども用の靴」を入手します。
「ベクスタ」から西へ進むと「死の森」へたどり着きます。

分かれ道を右に進むと500G、その後、左へ進むとゴーレム「ビートル」が見つかるので格納しましょう。
さらに道なりへ進んでいくと左右の分かれ道が出現。左のルートから奥へ進むと「名犬ジョンビー」と2回目の戦闘、右へ進み先のエリアの北側には「グリーヴァ」がいます。
推奨Lv15
【死の森のアイテム】
500G、ゴーレム「ビートル」、エナジーリング、電気弾×3、覚醒キット、イデア石「デッドリー」
「死の森」の西にある塔「パンドラ跡地」では、宝箱が2つ設置されておりアイテムが入手できます。しかし、それ以上先に進めませんので、アイテムだけ回収して立ち去りましょう。
【パンドラ跡地のアイテム】
300G、ロケット弾×3